BIO PASTE(バイオペースト)の主成分「バイオミネラル」は、
高度な洗浄効果があるだけでなく、万一飲み込んでも安全な天然由来の成分です。
毎日のケアに使用するものだからこそ、食品同等の安全性が大切です。
主成分バイオミネラルの研究論文がJOBに掲載されました
BIO PASTE(バイオペースト)の主成分「バイオミネラル」は、
高度な洗浄効果があるだけでなく、万一飲み込んでも安全な天然由来の成分です。
毎日のケアに使用するものだからこそ、食品同等の安全性が大切です。
「安全性」と「高性能」の相反する効能を両立する歯磨き剤として開発されたBIO PASTE(バイオペースト)は、全ての人々のお口とお身体の健康を守ります。
チベット医学との出会いから生まれた「バイオペースト」──。どうしても開発しなければならなかった開発のヒストリーをご紹介します。
BIO PASTE(バイオペースト)の優れた製品を、御社のブランドとして提供しませんか? 株式会社アルラでは、BIO PASTE(バイオペースト)の効果をより多くの⽅に知っていただきたいと願い、OEMのサポートを行っています。
(大学連携とメディア紹介)
Q. 使用量の目安を教えてください。
A. しっかりと磨く場合は、歯ブラシの毛先の長さに対し、半分から3分の1程度です。通常の歯磨きでは、米2~3粒程度でも大丈夫です。『バイオペースト』は、少量でも高い洗浄作用があります。
Q. 『バイオペースト』は口のなかで泡立たないのは何故ですか?
A. 界面活性剤や発泡剤を使用していないためです。口腔内に泡が溜まると、洗浄成分であるペーストを洗面所に吐き出す回数が増え、洗浄力も薄まります。泡が出にくいことで、濃い洗浄成分を保ちながら、長時間磨きやすくもなります。
Q. 界面活性剤が入っていませんが、なぜ『バイオペースト』には高い洗浄力があるのですか?
A. バイオペーストに入っているミネラル塩(通称バイオミネラル)が高い洗浄力のカギになっています。(特許取得済:特願2014-174604)ユタ州ソルトレイクからの塩を特殊な技術で加工し、高い洗浄力と高い還元力、強いアルカリ性をもたらせているものです。この技術の詳細は企業秘密となっており、一般には公開していません。